閉じる

創立30周年記念講座集 目次

No.

Vol.(),
No.()

タイトル 著者 所属等
1 1998 25,
01
73 地すべり面の安全率計算とその意義(その1)
−地すべり面の形状確定と安全率−
玉田文吾 西日本工業大学
名誉教授、工学博士
1998 25,
02
74 地すべり面の安全率計算とその意義(その2)
−地すべり面の力学的性質と安全−
1998 25,
03
75 地すべり面の安全率計算とその意義(その3)
−安全率の計算と安定解析例−
2 1998 25,
02
74 ランドスライドと地形(その1) 古谷尊彦 千葉大学名誉教授、
株式会社日さく 顧問
理学博士・技術士(応用理学)
1999 25,
03
75 ランドスライドと地形(その2)
1999 26,
01
76 ランドスライドと地形(その3)
3 1999 26,
04
76 アンカー工の設計(その1)
−安定解析−
加藤邦雄 国土防災技術株式会社
代表取締役社長、
技術士(応用理学)
1999 26,
03
77 アンカー工の設計(その2)
−アンカー工設計に必要な調査−
2000 26,
03
78 アンカー工の設計(その3)
−アンカー工のいろいろ−
4 1999 26,
02
77 地すべりの地質構成(その1)
−地すべりと地質学−
植村武 新潟大学 名誉教授
理学博士
2000 26,
03
78 地すべりの地質構成(その2)
−地質体の劣化−
2000 27,
01
79 地すべりの地質構成(その3)
−予知・予測の問題−
5 2000 27,
01
79 地すべりと土質強度(その1)
−基本的事項−
宜保清一 琉球大学 農学部 
生産環境学科教授
農学博士
2000 27,
02
80 地すべりと土質強度(その2)
−残留強度特性−
2001 27,
03
81 地すべりと土質強度(その3)
−土質試験結果を用いた地すべりの安定解析−
2008 地すべりと土質強度(補遺)
6 2000 27,
02
80 GPS等を用いた地すべり地の移動観測(その1) 福岡浩 京都大学防災研究所 准教授
地盤研究グループ
斜面災害研究センター
地すべりダイナミクス
2001 27,
03
81 GPS等を用いた地すべり地の移動観測(その2)
2001 28,
01
82 GPS等を用いた地すべり地の移動観測(その3)
7 2001 28,
01
82 鋼管杭工の調査,設計と施工(その1)
−地すべりの立体的把握−
伴 要 国土防災技術株式会社 参与
技術士(応用理学)
2001 28,
02
83 鋼管杭工の調査,設計と施工(その2)
−設計上の留意点1−
2002 28,
03
84 鋼管杭工の調査,設計と施工(その3)
−設計上の留意点2,施工および維持管理−
8 2001 28,
02
83 時間差測量による地下すべり面の推定解析法(その1)
−四次元測量の地すべり解析への応用−
吉澤孝和 信州大学 名誉教授、
工学博士
2002 28,
03
84 時間差測量による地下すべり面の推定解析法(その2)
−四次元測量の地すべり解析への応用−
2002 29,
01
85 時間差測量による地下すべり面の推定解析法(その3)
−四次元測量の地すべり解析への応用−
9 2002 29,
01
85 地すべりと変質帯(その1)
−地すべりと熱水変質帯との関係−
前田寛之 北見工業大学 工学部 
土木開発工学科教授、
工学博士
2002 29,
02
86 地すべりと変質帯(その2)
−地すべりと続成変質帯との関係−
2003 29,
03
87 地すべりと変質帯(その3)
一地すべりと風化帯との関係−
10 2002 29,
02
86 地すべりの予防と地下水の関係(その1)
−地すべりの発生と地下水との関係−
玉田文吾 西日本工業大学 
名誉教授、工学博士
2003 29,
03
87 地すべりの予防と地下水の関係(その2)
一地すべりの発生と地下水との関係−
2003 30,
01
88 地すべりの予防と地下水の関係(その3)
−斜面崩壊と降雨量との関係−
2008 地すべりの予防と地下水の関係(その3 補遺)
−斜面崩壊と降雨量との関係−
11 2003 30,
01
88 積雪地帯における降水の到達過程と地下水および地すべりの挙動(その1)
−冬期間における降水と地表面到達水量の動態−
松浦純生 独立行政法人森林総合研究所
水土保全研究領域長
2004 30,
02
89 積雪地帯における降水の到達過程と地下水および地すべりの挙動(その2)
−地表面到達水量と地下水変動の関係(前)−
2004 30,
03
90 積雪地帯における降水の到達過程と地下水および地すべりの挙動(その3)
−地表面到達水量と地下水変動の関係(後),地下水変動と地すべりの挙動− 
12 2004 30,
02
89 地すべりと地質(その1)
−カルデラと地すべり−
大八木規夫 財団法人深田地質研究所
理事
2004 30,
03
90 地すべりと地質(その2)
−スプレッドタイプの地すべり−
2005 31,
02
92 地すべりと地質(その3)
−海底地すべりの二つの脅威−
13 2004 31,
01
91 斜面環境(その1)
−みえない川と谷への意識−
中村三郎 防衛大学校 名誉教授
2005 31,
02
92 斜面環境(その2)
−みえない川と谷への意識−
2005 32,
01
94 斜面環境(その3)
−みえない川と谷への意識−
14 2005 31,
03
93 斜面災害のリスクマネジメント(その1) 上野雄一 日本工営株式会社
国土保全事業部防災部
技術士(建設、総合技術監理)
地すべり防止工事士
2005 32,
01
94 斜面災害のリスクマネジメント(その2)
2005 32,
02
95 斜面災害のリスクマネジメント(その3)
15 2005 32,
02
95 地すべり防止工事,抑制工における施工管理(その1) 山田春男 株式会社メック東北
取締役
2006 32,
03
96 「地すべり防止工事,抑制工における施工管理その2」および「抑止工における施工管理」
16 2006 32,
03
96 地震による都市域の斜面災害(その1) 釜井俊孝 京都大学 防災研究所 教授
地盤研究グループ
斜面災害研究センター
地すべりダイナミクス
2006 33,
01
97 地震による都市域の斜面災害(その2)
2006 33,
02
98 地震による都市域の斜面災害(その3)
17 2006 33,
01
97 すべり面の実態把握と調査結果の安定解析・設計への適用(その1) 眞弓孝之 国土防災技術株式会社 長崎支店
学術博士、技術士(建設)
2006 33,
02
98 すべり面の実態把握と調査結果の安定解析・設計への適用(その2)
2007 33,
03
99 すべり面の実態把握と調査結果の安定解析・設計への適用(その3)
18 2007 33,
03
99 雪崩 : 現象と対策(その1)
−雪崩:その現象と発生の予知−
町田 誠 町田建設株式会社
代表取締役社長
2007 34,
01
100 雪崩 : 現象と対策(その2)
−雪崩:処理と対策−
2007 34,
02
101 雪崩 : 現象と対策(その3)
−雪崩:斜面防災技術−
19 2007 34,
02
101 がけ崩れ概論 (その1) 安江朝光
小山内信智
安江朝光:
フリー工業(株)技術顧問
工学博士、技術士(応用理学)
小山内信智:
国土交通省国土技術政策総合研究所
危機管理技術研究センター 砂防研究室長、
農学博士、技術士(建設)
2008 34,
03
102 がけ崩れ概論 (その2)
2008 35,
01
103 がけ崩れ概論 (その3)

閉じる