<研究室紹介:株式会社クボタ枚方製造所素形材部門> 取材日時:平成26年1月24日(金)13:30〜16:00 取材場所:〒573-8573 大阪府枚方市中宮大池1-1-1 電話 072-840-1201 FAX 072-890-2700 ホームページ:http://www.kubota.co.jp ![]() ![]() ![]()
出席者: クボタ素形材事業部:堀部康彦,小山信一,中野明, 鋼管営業部 :平山淳 (敬称略) 斜面防災対策技術協会ホームページ委員会:井上宏,原弘 | |||
取材内容 1.全般 (作られているもの) (沿革) (素材部門の仕事) (研究設備) 2.製品 (Gパイル以外の製品について) (T):MERT(クラッキングコイル) (U):Gコラム (V):製鉄プロセス製品 3.斜面防災について (遠心力鋳造方について) (Gパイルの特徴) (その他製品) (地すべり以外でGパイルを適用したことはあるか) 4.工場見学について (一般の方の工場見学も可能か) (見学で気をつけてもらうこと) 5.最後に (協会HPを見たことはあるか) (協会や協会員に期待することはあるか) 6.取材後記 写真1:(素形材部門事務所正面) 写真2:(素形材部門工場) 写真3:(保持炉) 写真4:(遠心力鋳造機) 写真5:(Gパイルの型抜き) 写真6:(型抜き後のGパイル) 写真7:(リングジョイントの組立) 写真8:(置注鋳造作業) 写真9:(MERT(撹拌素子つきクラッキングチューブ) 写真10:(ハースロール中央部) 写真11:(ハースロール端部 写真12:(遠心力鋳造に関するパネル) 写真13:(取材風景) |